今年度『クリーンクーポン(商品券)』販売開始のお知らせ

昨年度ご好評頂いた商品券タイプの清掃商品『クリーンクーポン』の販売につきましてご案内をさせて頂きます。詳しくは下記案内チラシをご高覧頂ければと存じますが、概要としては以下となります。

『お掃除のむらかみ クリーンクーポン

■商品券タイプの清掃申し込み商品となります。

 弊店の清掃メニューでお使い頂ける商品券を

 ①5万円分を4万円  ➁10万円分を8万円  の形にて販売。

(お一人様/一法人様 計3セットまで購入可能)

■販売期間:2025年3月末日までの間

■ご利用期限:ご購入月より向こう一年間(購入月と同月末迄)

━━【ポイント】

  • 1セットあたり額面25%お得になっております。
  • お好きなタイミングでの清掃申し込みに利用でき、かつご自身、自社のみならず他社員/スタッフさんやご家族等でも共有利用が可能です。
  • ご利用の多い清掃メニューに関しては『クリーンクーポン』専用の限定価格を設定しております。
  • 経費利用で節税対策のひとつとしてお使い頂けます。

*

昨年度に引き続いてお問い合わせくださったお客様におかれましてはお待たせをしてしまい、大変失礼いたしました。今年度も本サービスをご愛顧頂ければ幸いでございます。

ちなみによもやま話ではございますが


『クリーンクーポン』のはじまりは、良くしてくださっている飲食店オーナー様と歯科医師先生との会食時の雑談がきっかけでした。

「定期清掃だと今回のコロナの時みたいに『ごめん、今月はちょっと厳しい…』とか相談しなくちゃならない時もあって申し訳ない気持ちになることがあるんだよね」

「医院とか自分だけじゃなくて、スタッフさんにも使える形を用意してもらえたらありがたいかも」

そんなお声を頂き、「環境美化」はもちろんのこと「定期契約でなくとも適時性や清掃利用の利便性が確保でき、経費精算もできる」「福利厚生に使える」「無理のない範囲で勉強してくれればもっと良い😁」の条件をクリア(?)した本サービスを開始させて頂いた次第です。

『三方よし』の実現にはまだまだ努力や工夫が足りないかもしれませんが、皆様の日々の暮らしの快適づくりに貢献させて頂ければ幸いです。

窓ガラス清掃で景色スッキリ。未来見通しも良く!

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

普段から「村さん、村さん」と何かとお声がけを頂くお客様。「村さんの手が空いた時でいいから窓ガラスの掃除をお願い!」とご依頼頂いていたのですが、お言葉に甘えた結果、ご相談頂いてからひと月とお待たせをしてしまい💦

結果、春分の日にご都合頂き、満を持してのお伺い😉 ただ、この日は朝から大雪強風注意報&警報が発せられ、近年稀にみる春の嵐の天気。朝、お客様宅へ向かう際にも雪が車に叩きつけてくるわくるわの様子。

お客様宅は長野市街地より山間の中条地区。おそらく風も雪の降りも酷いだろうし

と思いながら到着してみると、何ということでしょうか!? 朝の降雪の跡はあるのですが、まさかの陽が射す天気🤣

お客様も

とすっかりその気のご様子😆 とはいえ、雨雲レーダー予報を見れば、油断は出来ない雲の流れなのでスピードも意識しながらいざ作業開始です!

見える景色スッキリで、気持ちも運気もアップしていきましょう!

ちなみに弊店ではガラスの清掃道具をはじめとして主要道具すべてに厄除けと隆昌のご祈祷を毎年行っています。理由は安全祈願や厄除けのお裾分けのため。厄除けされた道具の使用を通じて、身の回りの綺麗のお手伝いをするだけでなく、お客様方の隆昌にも貢献出来たら良いかなとの思いからです。

私自身それほど信心深いわけでもないのですが、験担ぎと言いますか、ご祈祷頂くと良い結果を常に意識して行動するスイッチが自分自身入る感じにもなっているので続けています😊

窓ガラス用、エアコン清掃用の道具など一式を積み、毎年お祓いをして頂いています。

今回のお客様もかねてよりそれを知ってくださっている方。

と、お掃除の効能を常に意識されている方で、「やる時はしっかり一緒にやっちゃわないとね」と私が窓ガラス掃除をしている横でお部屋の掃除をしっかりされていました(^_^)

さて、私は私で窓ガラスのお掃除をしっかりです!

面倒になりがちなレール溝部分は「ブラッシング&掃除機がけ」→「洗剤拭き&水拭き」にて綺麗さっぱり。その後、ガラス部分をクリーニングしていきます。

なお、今回お客様が特に気にされていたのが室内サッシのガラス部分。パッと見でも積年の曇りが発生しているのが分かり、手で拭いてみてもモヤモヤが多く残ったりしてしまい、結局、面倒になって手をつけられずにいたそう。

ということでそちらも無事にスッキリです。

今回はこの扉が四枚ほどあったのですが、作業を横でご覧になっていたお客様、一枚が綺麗になるまでの時間(10~15分ほど)に

と難儀そうなお顔をされてましたが、仕上がった一枚をご覧頂くと

と驚かれ、多彩に変わるお客様の表情に私も楽しくお掃除をさせて頂くことが出来ました。窓ガラス清掃っていいですよね。見える景色も未来見通しもどんどん良くしてまいりましょう!

ということで、本日のお掃除もこれにて完了です。ありがとうございました!

ちなみに作業終了直前に突然の猛吹雪。寒気と降雪が一気に押し寄せてきたようで辺りは雪景色へと一変しました。お掃除もぎりぎり間に合い、室内に雪が吹き込むなどのこともなく本当に良かったです😅 いやはや、あれは驚きの光景でした。

N様、作業後にもわざわざ御礼のご連絡を頂き、ありがとうございました。改めて御礼申し上げます。またお力になれることございましたら努めさせて頂きます!

*

見える景色をすっきりクリアで未来お見通しも良く! 綺麗をつくって日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂くことをお客様よりご了承頂いております。

お掃除日和。お寺さんにて秋の大掃除のお手伝い。

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

朝晩はすっかり涼しく、というか冷え込むようになり、晩秋の気配も漂いはじめた今日この頃。昼間は晴れていれば天高く爽やかな陽気で、秋は本当にお掃除にぴったりの季節です。

さて、そんな中、本日はお寺さんの大掃除の応援作業です。本堂と庫裡(くり)の煤払いから床清掃、窓ガラスと網戸洗いまでの一式を元請さんと共に総勢6名でお邪魔しお掃除させて頂きました。

私は窓ガラスまわりを担当。砂埃や花粉等で汚れてしまった窓ガラスをリフレッシュしていきます。特に外ガラスは風雨の影響で思っている以上に汚れがこびりついているため、シャンパーと呼ばれる窓用モップで汚れを浮かせると同時に汚れ落とし用のスクレイパーも活用しながら、窓ガラスの曇りをしっかり取り除いていきます。

窓ガラスのお掃除は本当に大好きです😆 ガラスがスッキリすると窓から見える景色が本当に違って見えるんです。

『春夏秋冬、シーズン毎の窓ガラス清掃、ぜひご家庭でもやってみてください!!』とはハードルも高くなかなか言えませんが、それでも人それぞれ愛でたい景色がある季節の頃にはぜひ窓ガラスのお掃除をされてみてください! 透明な窓から見える景色は本当に違って見えますよo(ˊ▽ˋ*)o

サッシの溝の汚れ取り。ちょっとしたコツがあります。

窓のお掃除はガラス面だけでなくサッシのレール溝も肝ですね。こちらもパッと見、ただ砂埃等々が乗っかっているだけかと思いきや、触ってみれば分かります。水分を含んだり乾燥したりを繰り返しているレール汚れは想像以上にこびり付きが強くなっており、またカビ汚れも付いていたりで一筋縄ではいかないこともしばしば。

今回の場合は『ブラシ&掃除機で固まった汚れの大部分を崩しながら前もって吸引』→『残ったこびりつき汚れに洗剤を塗布&放置』→『ウエス等で仕上げの汚れ回収』の工程を以てお掃除しているのですが、この場合のコツは『ブラシ&掃除機での吸引』。この工程をやるとやらないとではレールの汚れ取りの効率や仕上がりがまったく異なってきます。ひと手間はもちろんかかってしまうのですが、結果としては作業が楽になっていくため、【面倒面倒と思えることにこそ大切な仕事がある】の精神で手と体を動かしています😆

仕上げ工程前までの作業で少量かつ緩くなっている汚れなら、ウエスで拭くだけでも9割程度仕上げることができます。ご家庭のお掃除でも是非試してみてください。

*

ちなみに寒い地域ではポピュラーでもある二重サッシ窓。本日のお寺さんも二重サッシでしたが、これもまたお掃除はなかなか大変ですよね😅 「左へ寄せてお掃除したら右へ寄せて、そしたらまた逆で~」と、我々掃除屋さんでも少々時間がかかってしまいますが、どうか温かい目で見守ってください(苦笑)。

二重サッシは中外のガラス拭きもレール溝の掃除もなかなか大変なので、お掃除を敬遠しがちな方も多いようです(^^; そんな時はぜひお任せください。
全部の作業が終わる頃には夕暮れ。日暮れも早くなってきました。最後は仏様に一礼をし、失礼させて頂きました。

ということで、本日のお掃除もこれにて完了です。楽しく清々しくお掃除させて頂きました。ありがとうございました!

*

本日も窓ガラス清掃を一意専心勤めさせて頂き、日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

秋は窓ガラスとエアコン掃除におすすめの季節。

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

窓の曇りやくすみを取ると視界もすっきり晴れやか。未来の見通しも良くなる気がします😄

なんてことを思いながら、いつも窓ガラス清掃をしている村上です。

毎年窓ガラスのお掃除をご注文くださるお客様より今年もお声がけを頂きましたため、伺ってまいりました! それにしても秋の窓ガラス清掃は最高です。暑くもなく寒くもなく、空気も清々しい。ガラス掃除には本当にうってつけの季節ですね。

さて、お掃除。サッシに溜まった一年分の汚れをすっきりさせつつ、窓ガラス掃除をさせて頂きました。

ちなみに同お客様の訪問前にはいつも道具の厄除けと隆昌のご祈祷をしています。理由は高所のガラス清掃があることと厄除けのお裾分け😊のため。

初めてお伺いした際、

「お掃除と簡単に言っても場所によっては危険を伴う高所作業があったり、劇物的な薬品を使用することもあるので安全祈願や厄除けの意味も込めて、道具類は毎年ご祈祷しているんですよ」

とお話ししたところ、

「厄除け道具で掃除してもらえるなんて、厄除けのお裾分けしてもらっちゃってる気分だね。じゃあ、それ(=ご祈祷)ウチ来る直前にお願い(笑)」

と言われ、何となくこの時期恒例になってしまった次第で(^^ゞ

窓ガラス用の道具、エアコンクリーニング用の道具など一式を営業車に積み、毎年お祓いをして頂いています。

秋はエアコンクリーニングもおすすめの時期です。

そして、同お客様からはエアコンクリーニングも同じタイミングでお声がけを頂きました。これは私がエアコン掃除の話になるたびにお話ししていたことなのですが、秋にもう一つおすすめの掃除が『エアコンクリーニング』だからなのです。

エアコンのお掃除はエアコン(特に冷房)使用が多くなる時期の前にされる方が多いかもしれませんが、コストパフォーマンスを考えると冷房時期が終わった後の方がお得だったりします。

というのも、エアコンは冷房使用時に内部に発生した結露水と吸い込んでしまった埃によってカビが発生し繁殖/堆積してしまう電化製品であるため(こちらのページでも解説しています)、冷房を使った夏にこそ汚れが酷くなっていきます。また、エアコンは理論的には冷房を使用しなければ室内機のカビ汚れは酷くなりません。

そのため、冷房時期を過ぎた後のクリーニングであれば、冷房使用で発生してしまったカビを除去することが出来、かつその後の繁殖を防ぐことにも繋がります。暖房使用の時期にも気持ち良くお使い頂けますし、その次の冷房シーズンにおいてもそれは同様となります。エアコンクリーニングにおいて最もコストパフォーマンスに優れたタイミングは冷房使用後のタイミングがその時なのです。

さてさて、ということでエアコンもお掃除です。お使いのエアコンはフィルター自動お掃除機能付きのエアコンでした。毎年真夏の暑い時期に数日間しか使用してこなかったエアコンだそうですが、使用年数としては10年。中を確認してみれば、どこかしこも埃とカビだらけです😂

フィルター自動お掃除機能付きなどの高機能エアコンは便利な面もある一方で通常のエアコンに比べ構成部品が多くなってしまっているため、埃やカビが付着する表面積も増え、またエアコン内部の通気性も悪くなっているためにカビ汚れが早く酷くなる傾向にあります。

お掃除機能付きエアコンはお掃除ロボを取り外しての分解清掃はもちろんのこと、エアコン内部で発生した水分を受け止めるドレンパンを外してまでの清掃を最低限としてぜひ行ってください。

本日も窓ガラスとエアコンのお掃除、これにて完了です。ありがとうございました!

*

視界も空気もすっきりクリアに! 綺麗をつくって日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂くことをお客様よりご了承頂いております。

今年度『クリーンクーポン(商品券)』販売開始のお知らせ

昨年度ご好評頂いた商品券タイプの清掃商品『クリーンクーポン』の販売につきましてご案内をさせて頂きます。詳しくは下記案内チラシをご高覧頂ければと存じますが、概要としては以下となります。

『お掃除のむらかみ クリーンクーポン

■商品券タイプの清掃申し込み商品となります。

 弊店の清掃メニューでお使い頂ける商品券を

 ①5万円分を4万円  ➁10万円分を8万円  の形にて販売。

(お一人様/一法人様 計3セットまで購入可能)

■販売期間:2024年3月末日までの間

■ご利用期限:ご購入月より向こう一年間(購入月と同月末迄)

━━【ポイント】

  • 1セットあたり額面25%お得になっております。
  • お好きなタイミングでの清掃申し込みに利用でき、かつご自身、自社のみならず他社員/スタッフさんやご家族等でも共有利用が可能です。
  • ご利用の多い清掃メニューに関しては『クリーンクーポン』専用の限定価格を設定しております。
  • 経費利用で節税対策のひとつとしてお使い頂けます。

*

昨年度に引き続いてお問い合わせくださったお客様におかれましてはお待たせをしてしまい、大変失礼いたしました。今年度も本サービスをご愛顧頂ければ幸いでございます。

ちなみによもやま話ではございますが


『クリーンクーポン』のはじまりは、良くしてくださっている飲食店オーナー様と歯科医師先生との会食時の雑談がきっかけでした。

「定期清掃だと今回のコロナの時みたいに『ごめん、今月はちょっと厳しい…』とか相談しなくちゃならない時もあって申し訳ない気持ちになることがあるんだよね」

「医院とか自分だけじゃなくて、スタッフさんにも使える形を用意してもらえたらありがたいかも」

そんなお声を頂き、「環境美化」はもちろんのこと「定期契約でなくとも適時性や清掃利用の利便性が確保でき、経費精算もできる」「福利厚生に使える」「無理のない範囲で勉強してくれればもっと良い😁」の条件をクリア(?)した本サービスを開始させて頂いた次第です。

『三方よし』の実現にはまだまだ努力や工夫が足りないかもしれませんが、皆様の日々の暮らしの快適づくりに貢献させて頂ければ幸いです。

ベランダ、キッチン、床に窓、12月はあれこれと。

本日を以って2022年の仕事納め、となる方も多いことかと思います。が、掃除屋さんの多くはあと1-2日、あるいは大晦日までが佳境&そこで仕事納め、という形がほとんどではないでしょうか。

というのも掃除屋さんはたとえば様々な会社様のオフィス等はもちろんのこと、医療関連施設様、福祉関連施設様、工場設備等々、多くの人がお休みになる時こそ携わらせて頂ける現場も多く、年末年始休暇時もそれは例外ではありません。ということで弊店も本年の仕事納めは大晦日。残り3日、しっかり全力掃除をしてきたいと思います!

そんなこんなで有難くも大変忙しく走り続けてきた2022年12月。簡単に振り返りながら、本年最後のブログにさせて頂こうかと思います。

*

スカッと落ちる汚れは見ていても気持ちいいです😁

排水通路に溜まった土砂汚れ等々も一網打尽!
水の跳ね返りが無い洗浄ガンでフロアも軽快に洗浄。
ベランダ掃除、なかなか手が付かず、後回しになってしまいますよね😂

大掃除をしようにも冬ともなれば水も冷たく…。

ということで、そんなベランダ掃除も高圧洗浄でおまかせあれ!

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

*

12月お掃除の定番! レンジフードクリーニング

日々の美味しい食卓を支えてくれている、コンロ等と並ぶキッチン主役のひとかた「レンジフード」。

こびりついた油汚れやベトツキをしっかり落として、この一年の働きに感謝すると共に「また来年もよろしくお願いしますね」の意を込めてお掃除される方も多いです😊
油汚れ用洗剤と温水でファンの汚れも綺麗さっぱりです。
油受けに溜まった油は溢れる前にお掃除しましょう!

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

*

飲食店様の床クリーニング

磨き前。油汚れなどでくすんでいます。
ポリッシャーで床磨き!
磨き後。ワックス塗布で艶も復活です。
「新型コロナでまだまだお客様の戻りは鈍くて…」とのお話もよく聞く飲食店様ですが、それでも12月は書き入れ時。

お客様をもてなす準備をしっかりされる飲食店様も多く、その一助となるべく全力床清掃です!

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

*

ピカピカ光沢シンクで輝く新年をお出迎え!

「シンクを明るくすると、お皿洗いや食材の下ごしらえ時などの時間が楽しくなるんです🥰」。

最初はそんなご要望からお声がけを頂き、以来、毎年お伺いをさせて頂いているお客様。

「今年もリフレッシュ出来ました。ピカピカで新年をお出迎えしたいと思います」

とご夫婦お二人よりお礼を頂き、いえいえ、こちらこそ今年も本当にありがとうございました😊
磨き前。毎日の使用による傷やくすみはどうしても避けられませんが…
何工程もの作業を重ね、磨いていくと…
磨き後。明るく、気持ちよくお使い頂ける輝きを取り戻しました。

⇒ステンレスシンク光沢磨きのページはこちら

*

高所も低所も。窓という窓は全部ピカピカにします😁

ロープや安全帯を使用しなければならない高所ガラスもしっかりクリアに!
窓こそお掃除前後の違いがはっきり出るので気持ちいいですよ。
綺麗な窓はしんしんと降る雪を眺めるのも楽しくなります😊
12月、最も沢山ご依頼を頂くのが窓ガラスのお掃除です。

窓ガラスの道具を中心に、私が道具の厄除けと隆昌のご祈祷をしていることをご存じの方も多く、そうしたお客様は「一年の間に曇ってしまった窓をクリアにして、また来年も見通し良く」、そんな思いでご依頼されるケースがほとんどです😊

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

*

ということで2022年も残り3日となりました。本年中お目にかかったお客様、仕事関係者皆々様、この一年本当にありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎えください。

皆々様にとって新たな年が大変素敵で素晴らしいものとなりますよう心より祈念しつつ、2023年も全力掃除で皆様の日々の暮らしを快適にするお手伝いをしてまいります。今後とも変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願いを申し上げます。

今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

窓とグリル皿、12月の掃除屋さん模様。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

一年間の締め括り月の12月。行く年来る年を迎えるために大掃除を計画されている方も多いことでしょう。となれば、お掃除屋さんにとっても12月は大変忙しい時期となり、ありがたいことに弊店もご多分に漏れず気ぜわしい年の瀬となっています。

*

さて、今回はそんな12月の掃除屋さんの仕事のひと幕です。

弊店をご利用されるお客様の1/3くらいでしょうか、皆様が年に一度か二度、年の瀬だったりお盆前だったりにご利用されるプランに『窓ガラス1DAYクリーニング』があります。

⇒窓ガラス1DAYクリーニングのページはこちら

今回も1日6時間分、窓ガラスクリーニングということでお伺いをし、サッシ枠の清掃、レールの清掃、窓ガラスの清掃、と順繰りに汚れと戦っていきました。

レールは砂埃や花粉、布類の繊維等に水分が絡み、なかなか手ごわい汚れになっている場合も。刷毛と掃除機を使用してしっかり除去した後、洗剤&水拭きをしていきます。
ガラス面は洗剤と水で汚れをしっかり浮かせた後、スクイジーと呼ばれる窓ガラス用のワイパーで汚水を取り除いていきます。手拭きではなかなか実現出来ない、本当に綺麗な仕上がりになります。

天気は快晴、暑くもなく寒くもなく、まさに小春日和。体を動かすにも非常に良い日で、集中してやっておりましたところ、午後3時前…

6時間を待たずに終わってしまいました😆

*

お約束は6時間。余った時間で出来ることもあるのでお客様に「どこかお掃除されたいところはございますか」とご相談したところ、『キッチンかお風呂かなぁ』と。そうは言っても、あと1時間と少し。

「も…申し訳ございません💦お風呂、キッチン、どちらにしても丸々やりきるだけの時間はなかなか難しく…😂」と正直に相談しましたところ、

『あっ! じゃあ、グリルのお皿!🤭』

と、ひらめきのオーダー。ということで残りの時間で【グリル皿の油落とし】です。

まずは確認。普段からくっつき防止のホイルを活用しながら調理されているということもあり、お皿全体が酷く焦げ付いているというわけではありません。それでも炭化してしまった油汚れがちらほら。

全体的には綺麗なのですが、場所によっては頑固な焦げ付きが。
お客様もキッチン用の中性洗剤で頑張ってこすったそうですが、やはりなかなか落ちてはくれません。
隅に溜まった油汚れ。真っ黒な焦げにはなっていなくても手強い場合も。

お話を伺えば、グリル皿は一度交換しており、このグリル皿に変えて5年とのこと。まだ新しい方ではありますが、それでもこうしたグリル皿やレンジフードのフィルター等の油汚れを取る際には必ず注意(=ご説明)することが一点。それはフッ素樹脂加工などのコーティング(塗膜)の剥がれです。

グリル皿などは使用の際、常に高温の熱にさらされています。熱膨張や冷却時の収縮を繰り返すことで目には見えずともコーティングのはがれや劣化は少しづつ進んでいます。さらにその上にこびりついた油や焦げ付き汚れは熱や焦げの化合によって固着してしまっており、しっかり除去しようとすればどうしてもコーティングも一緒に取れてしまうことも多々あります。逆を言えば、コーティングの剥がれを避けようとすれば強固な焦げ付きや油汚れは十分には落とせません。

今回は『フッ素加工は取れてしまってもいいので、焦げや油を出来る限り取ってほしい。焼き物をした時に前の魚だったりお肉だったりの臭いが出てくるのが嫌なので』とのことでしたので、焦点を油の除去に当て作業開始です。

*

まずは焦げや油の塊を物理的に除去していきます。固着してしまった焦げ付きなどはそのまま油汚れ用洗剤を塗布したり、お湯で洗浄するなどしてもなかなか溶解したり浮き上がってきてはくれません。洗剤や水分が浸透しやすいように邪魔な固着物は可能な限りこそぎ取っていきます。

焦げ付きを除去する際は対象物よりも固い素材(ステンレスたわしや研磨剤の付いたスポンジ等)で強くこすったりするのはNGです。傷が付き、コーティングの寿命がさらに短くなったり、細かな傷の中に油や汚れが入り込み、より落ちにくくなっていってしまいます。フッ素樹脂加工は強い摩擦でも剥がれてしまいますので普段の中で洗浄する際にはどうぞ優しく洗ってください。

ちなみにもしそれほど強くこすっていないにも関わらずフッ素加工が取れてしまう場合、それはもうコーティングの寿命だったとも言えるので、汚れの再付着やお掃除頻度の増加を懸念されるようであれば買い替えも選択肢に入れて頂くと良いかと思います。

焦げ付きを大まかに除去した後は残った汚れを浮かせたり溶解させるべく、洗浄液のお風呂にドボン。

油汚れの除去が優先ではありますが、コーティングの剥がれ具合も都度確認しながらブラシやスポンジでの洗浄を繰り返していきます。

*

ジャブジャブ…ゴシゴシ…と、焦げ付きと戦うこと1時間。まずはお客様に一言…

すみません💦

コーティングはやはり取れてしまいました😭

油はしっかり取れました。ベタつきもありません。ただ、一部にコーティングの剥がれが…。
最もよく使われ、熱も強く集中するような部分はやはり他より劣化も早いようで洗浄に伴いコーティングが剥がれてしまいました。
画像左下付近のプツプツしている部分もコーティングが浮き上がってきてしまっている部分です。

それでもお客様は笑顔で

『全然いい! OK! OK! 綺麗になった~😊』

と喜んでくださり一安心。だけれども、コーティングをもっと剥がさず、油をしっかり取る技術、もっともっと追及していきたいです。「村上さんにお願いしてよかった!」と何の曇りもなく喜んでもらえるようになれるまで常に鋭意研究&努力です!

そんなこんなの12月スタート。残りの2022年も全力掃除で、皆様の日々の暮らしを快適にするお手伝いをしてまいります! 今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂くことをお客様よりご了承頂いております。