浴室清掃にて渾身のカビ取りに挑戦した日。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

今回はカビ取りのお話。先日、弊店が業務協力をお願いしている長野県の遺品整理/特殊清掃の雄『株式会社GOEN』の小口代表より「退去後の賃貸住宅でカビ汚れが酷い浴室のクリーニング依頼があったのですが、お手伝い頂けませんでしょうか」とありがたいお声がけを頂き、業務応援へと伺いました。

現場はワンルームのお部屋のユニットバス。現場画像は事前に頂いていて何となくの雰囲気は掴んでいたのですが、ゴミ屋敷や孤独死/事件事故現場等の特殊清掃を手掛けられているGOENさんから「カビ汚れが酷くて」と聞けば、“一体どんな現場が待っているのか…”と少なからず戦々恐々としておりました😱

小口代表からは「出来る限りのカビを落として綺麗にして頂ければ」とのオファー内容で、私の方からは「様々な工程を鑑みて、可能であれば2日ないしは3日の作業時間を頂けると助かります」とお返事をし、小口代表にご調整をお願いもしていたのですが、その後、実は私の方が作業時間を取れなくなってしまい、結果、1日こっきりでの作業という形に😫

という何とも情けない作業前相談もしつつ、出だしから躓きかけ、もう本当にどうなることやらです😫

カビ取りの最大のポイントは『下地づくり』。

さて、いざ現場です!

実際目の当たりにしてみるとカビの黒ずみが酷いところ、そうでないところ、あるいはカビ由来ではなさそうなくすみ/汚れがあり、実に様々です。

浴室はカビ、皮脂、石鹸カス、水垢など様々な汚れが複合的に堆積していってしまう空間のため、状況に合わせた作業手順と洗剤&道具でそれらの除去を進めていきます。

今回は『可能な限りのカビ取り&カビの黒ずみ除去』を最終目標にしていましたので、そこへ辿り着くための工程もいくつかのパターンを想定しながら挑みました。

ちなみに浴室清掃などに伺った際、

というお言葉をお客様よりしばしば頂きます。

でも、どんなカビ取り剤もある程度は効くはずなんです。カビ取り剤が劣化してしまっている場合を除き、効果が無いと感じるのはきっと効き目が出にくい状況で使ってしまっているから。すなわち『カビ取りのための下地づくりが出来ていない』ということ。

── カビの上に石鹸カスや水垢は付着していないだろうか。カビ汚れを落としたい箇所はカビ取り剤が浸透しやすい状況になっているだろうか ──

カビ汚れへの最善のアタック方法をイメージしながら、私たち掃除屋さんは作業を進めていきます。

とはいえ、相手は細菌から13億年もの年月をかけ進化してきた微生物。それはつまり生き残るための優れた戦略を持っている生物だということ。そんな強者に対し、何度アタックをしてみてもうんともすんとも言わず、まったく歯が立たないことも往々にしてあります。

その時は敗者としてカビの強さを賞賛するとともに、お客様へは「本当に申し訳ございません💦」とただひたすらに謝り倒し、お許しを請うている次第でございます(苦笑)。

そんなシーンが頭の中を一瞬よぎりつつも、以下の武器を手に手に戦いました。

  • 酸性洗剤
  • アルカリ洗剤
  • 強酸
  • オゾン
  • カビの染色を漂白する次亜塩素酸ナトリウム
  • アルコール類 など

結果、

次の入居者様が気持ちよくお使い頂けるくらいには回復出来て一安心😂 GOEN・小口代表からも

とのお言葉を頂き、これまた一安心。今回もまた、大事な仕事を私に預けてくださった小口代表、この場でも改めて御礼申し上げます。

しかも後日、GOENさんのYouTubeチャンネル『原状回復ch GOEN』でも作業時の様子をご紹介頂いてしまいました😆 カビ取り作業にご興味ある方はぜひ目を皿のようにしてご覧くださいませ。カビ取り作業の重要機密が映りこんでいる! …かも?🙄

ということで、本日のお掃除もこれにて完了です。ありがとうございました!

*

「カビ取りはカビ取りのための下地づくりが重要です!」のお掃除で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

シンクを磨いてキッチンの輝きを取り戻した日。

⇒ステンレスシンク光沢磨きのページはこちら

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

3年程前にキッチン換気扇の掃除でお邪魔させて頂いたお客様より「キッチンのシンクのお掃除をお願い出来ないかしら」とご相談。取り急ぎお電話にて概要をお聞きしたところ、「排水口やシンク(ステンレス)が汚れて印象も悪くなっちゃったのが気になって…😥」とのことでしたので『ステンレスシンク光沢磨き』サービスをベースにしつつのお掃除にてお伺いをしてきました。

それにしてもこうした再度のお声がけというのはやっぱり嬉しいものですね😄 数あるお掃除屋さんや職人さんが活躍をされている中、弊店を思い出し、またお声がけくださるというのは本当に感謝に堪えません。若い方、年配の方に限らず、変わらずの元気な姿に再びお目にかかれるととても嬉しくなります。

毎日違う場所、違う人の所へ伺う仕事をしているからか一度伺ったお客様宅のことはそうそう忘れないもので、その近くを通るたびに「あのお家の方、元気かなぁ。健在かなぁ」「あれ、お家がない!? もういないのかぁ」とか結構色々なことを思い出したりしています😄 だからなのか、時を経て、またお会い出来たりすると余計に嬉しかったりするようです(笑)。

シンクはキッチンの主役のひとつ。磨けば空間も明るくなります。

閑話休題、シンクの汚れ取りということなので作業前にはまずシンクをよ~く確認。27年お使いのシンクとのことでしたのである程度の深い傷はありますが、目立った腐食なども無いため予定通りに汚れを落として磨く作業をしていきます。

ただ、深い傷は磨いても完全には消しきれません。そのためシンクをあまりにもキラキラに磨いてしまうと残った傷が逆に目立ってしまうため、『キラキラにし過ぎない程度に』ということでお客様ともお話をしつつ、いざ作業開始です。

ちなみにそんなことであれこれ観察をしたり、考えたり、テスト等をしていたら、作業前写真を撮るのをすっかり忘れてしまっておりました😅

シンクの汚れ落としや磨き作業では汚れ落とし用の洗剤はもちろん、ポリッシャー(研磨機)や研磨剤なども使用していきます。

「汚れは取れているか」「満遍なく磨けているか」を都度確認し、それを繰り返していきます。

*

ということでコツコツこつこつ順番に作業を行っていきます。水垢や錆などの汚れをしっかり落とし、磨き、そして目指す仕上がりは周りの景色とケンカしないよう程よく艶が上がった状態。言葉にすれば簡単なのですが、なかなかどうしてこれが大変難しく(・∀・;)

「もう一回こっちのパッドで磨いてみるかなぁ…」「この傷、出来れば消したいけど、これ消すほどの手を入れたら艶変わってきちゃうよなぁ…」

など、自問自答の繰り返し。とはいえ、正解はお客様の中にしかないので時々経過をご覧頂きながら、

と仰って頂いたところで作業はストップ! フィニッシュです。

とりあえず喜んで頂ける形に出来て一安心😂 キッチン空間も明るくなりました。ありがとうございました! 錆に強いと言われるステンレスですが、塩素やもらい錆には弱く、塩素の付着等を放っておくとそこから腐食が始まってしまうので日常のお手入れではその点どうぞお気をつけくださいませ😊 

*

ということで、本日のお掃除もこれにて完了です。

思い通りの艶感などを創り出せるようになるまではまだまだ道半ばですが、空間を輝かせる磨きのお掃除で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒ステンレスシンク光沢磨きのページはこちら

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂くことをお客様よりご了承頂いております。

アパートの退去後清掃は清潔感の創出が大切です。

⇒アパート/マンション空室清掃のページはこちら

毎年2月3月になると新年度の人の異動/移動に伴い、アパートやマンションの退去後および入居前清掃のご依頼がピークとなってきます。今年も懇意の不動産オーナー様方から空室の清掃依頼を頂き、新年度を迎える皆様方の手助けが出来ればと東奔西走。

アパートやマンションの空室清掃は水回りやら床やら窓ガラスやらお部屋の全部をクリーニングしていくわけですが、もちろん賃貸の場合は経年劣化や予算の都合等もあるため、『全てを新品のように綺麗に回復』というわけにはなかなかいきません。

いきませんが、「次の人が気持ちよく使える」「この住居なら安心して住めるかもと思ってもらえる」ようにするお掃除のポイントがひとつあります。

そんな簡単なこと? と思われるかもしれませんが、はい💦 そんな簡単なことなんですが、とても大切なことなんです😅

汚れは取る。光るものは磨く。破れは直す。それだけでも印象アップ。

レンジフード、お風呂、洗面台などなど、全てを新品のようにピカピカに戻せなくとも、各箇所についてしまっている生活痕(=「こびりつき」「くすみ」「べたつき」「シミ」「破れ/はがれ」など)をきちんきちんとお掃除したり直したりするだけでも印象はグッと良くなります。今回お掃除させて頂いたお部屋の中からご紹介をするならば、たとえば賃貸でしばしば見かけるガス台スペース横に据え付けられたステンレスの防熱板。

目立つ焦げつきが付いてしまっており、これが残ったままだと次に使う方もあまり気持ち良くはありません。とはいえ、ここまでの焦げ付きですと洗剤ではなかなか落としきれないので『新品に交換』するか『磨く』かの作業となり、どちらもコストはかかってしまいますが今回は磨きで対応。

汚れを取って、光るものは光らせてあげる。言葉は良くないかもですが『使い古し』の物でもそれをきちっきちっとやってあげれば、気持ちよく、長く、お使い頂けるものになります。こうしたことはお部屋選びの内見時の印象にも大きく関わってくるので私も気にしながら作業やご提案をしています。

ということで、他にもよくある清潔感の創出を見ていきましょう。

*

シンクの錆もすっきり取れば好印象に😉

ステンレスシンクに付いてしまった錆汚れ。
しっかり取るだけでも印象は変わりますね。

*

シーリング等のカビの黒ずみも出来る限り取る!😉

カビ汚れやシミは正直言うと完全には取れません。ですが、時間をかけてシミ抜きをしたり、シーリング(目地材)を打ち直したりすることで清潔感を取り戻すことが出来ます。
今回はカビ除去剤を12時間ほど塗布し、黒ずみを取り除いていきました。もちろんそれでも黒ずみが全然取れないこともあります😅
キッチン下の収納スペースに付いてしまったすり傷。その傷の中に入り込んでしまっているカビ汚れと油汚れ。
洗剤や研磨で可能な限り取り除いていきます。状態が酷い場合にはリペア作業(オプション)も施しながら😄

*

障子などの建具も印象を左右する大きなポイント😉

障子や網戸に破れや剥がれがある場合にはこれを整え直してあげるのもお部屋を好印象に見せる大きなポイントですね。
94cm×180cmの障子を貼り替え(税込み3,300円)。4倍強い破れにくい障子紙を初めて使ってみたのですが、厚みというかコシがある分、糊の付け具合に少々苦戦しました(苦笑)。

ということで、今年の空室清掃もピークを過ぎつつあり、本日のお掃除もこれにて完了です。ありがとうございました!

*

「空室清掃は清潔感の創出がポイント!」で不動産資産や入居者様の快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒アパート/マンション空室清掃のページはこちら

今年度『クリーンクーポン(商品券)』販売開始のお知らせ

昨年度ご好評頂いた商品券タイプの清掃商品『クリーンクーポン』の販売につきましてご案内をさせて頂きます。詳しくは下記案内チラシをご高覧頂ければと存じますが、概要としては以下となります。

『お掃除のむらかみ クリーンクーポン

■商品券タイプの清掃申し込み商品となります。

 弊店の清掃メニューでお使い頂ける商品券を

 ①5万円分を4万円  ➁10万円分を8万円  の形にて販売。

(お一人様/一法人様 計3セットまで購入可能)

■販売期間:2025年3月末日までの間

■ご利用期限:ご購入月より向こう一年間(購入月と同月末迄)

━━【ポイント】

  • 1セットあたり額面25%お得になっております。
  • お好きなタイミングでの清掃申し込みに利用でき、かつご自身、自社のみならず他社員/スタッフさんやご家族等でも共有利用が可能です。
  • ご利用の多い清掃メニューに関しては『クリーンクーポン』専用の限定価格を設定しております。
  • 経費利用で節税対策のひとつとしてお使い頂けます。

*

昨年度に引き続いてお問い合わせくださったお客様におかれましてはお待たせをしてしまい、大変失礼いたしました。今年度も本サービスをご愛顧頂ければ幸いでございます。

ちなみによもやま話ではございますが


『クリーンクーポン』のはじまりは、良くしてくださっている飲食店オーナー様と歯科医師先生との会食時の雑談がきっかけでした。

「定期清掃だと今回のコロナの時みたいに『ごめん、今月はちょっと厳しい…』とか相談しなくちゃならない時もあって申し訳ない気持ちになることがあるんだよね」

「医院とか自分だけじゃなくて、スタッフさんにも使える形を用意してもらえたらありがたいかも」

そんなお声を頂き、「環境美化」はもちろんのこと「定期契約でなくとも適時性や清掃利用の利便性が確保でき、経費精算もできる」「福利厚生に使える」「無理のない範囲で勉強してくれればもっと良い😁」の条件をクリア(?)した本サービスを開始させて頂いた次第です。

『三方よし』の実現にはまだまだ努力や工夫が足りないかもしれませんが、皆様の日々の暮らしの快適づくりに貢献させて頂ければ幸いです。

お客様の「困った」に、より柔軟に、より力強くお応えするために。株式会社GOEN 小口代表にお会いしてきました。

いつも弊店をご利用頂いている皆様方、誠にありがとうございます。本日はちょっとしたご報告ブログです。

いつも個人様宅や法人様事務所等のハウスクリーニング、エアコンクリーニングをさせて頂いた際、「〇〇も出来ますか?」「△△もお願い出来ないでしょうか?」とお声がけを頂くことが多いのですが、それらの中でもとりわけ多いご相談が

  • 不用品の整理・回収
  • アパートマンションの空室や中古販売住宅等に染み付いた臭いの除去

です。

これまでは私一人が出来る範囲でお応えをしていたのですが、作業が数日に渡ってしまう現場だったり、どうしても人手が必要になってしまう現場だったりの際は、普段の業務が私一人だということを理由にお断りせざるを得ない場面がしばしばありました。そしてその度、「そっかあ、そうよね…」「そうですよねぇ」と少し寂しそうにされるお客様の顔を目に焼き付けることに…。

そんな思いが日に日に増してきました。

そこでお客様のニーズにより柔軟に、より力強くお応えしていくため、今回、長野県の遺品整理や特殊清掃、消臭サービスを牽引する『(株)GOEN(https://goen-nagano.com)』の小口代表に業務協力の相談等でお伺いをさせて頂きました。

小口代表率いる(株)GOENさんは清掃業/お片付け業にて創業。長年培った知識と経験値を最大限に活かし、現在では遺品整理や特殊清掃、高度な除菌・消臭サービスをも提供するに至った会社さんです。

小口代表は、私もぜひ一度お会いをして、お話をしてみたかった方でした。念願叶い(というか、ほぼ押しかけのような感じだったのですが😅)、お会いさせて頂くことが出来ました!

『現在の清掃業界について』『除菌・消臭サービスの難しい点や課題』『リユースやリサイクルに関わるサービスの現在未来、展望』など、ご多忙の中にも関わらず様々なお話をさせて頂き、大変有難く、とても刺激になったひと時でした。

小口代表、本当にありがとうございました。この場でも改めて御礼を申し上げます。

今後はGOENさんの力添えを頂き、お仕事をさせて頂くこともあるかと存じます。顧客の皆様方におかれましては『(株)GOEN(https://goen-nagano.com)』さんを弊店共々お見知りおき頂きますようお願いを申し上げます。

右/(株)GOEN 代表取締役 小口 敦志 様

今後も皆様方からのご縁、ご恩に精一杯お応えしていければと存じます。ご指導ご鞭撻賜るとともにどうぞ変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

一人の力、二人の力、それ以上の力のお掃除で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

エアコン清掃のタイミングは7~8月以外です。

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

夏本番になろうという今日この頃。ありがたくもほぼ毎日エアコンクリーニングをさせて頂いております。そんな折、この表題のブログ…「なんぞや??」と思われる方もいらっしゃるかと思います😅

清掃業界的にはエアコンクリーニングの繁忙期なので、本当はこんなこと言ってはいけないのかもしれませんがお伝えしたいと思います。

7~8月のエアコンクリーニングは

ぜひお控えください😃

「エアコンが大活躍する夏本番あるいはその前にクリーニングをして綺麗にして、気持ちよく使えるようにすることの何がいけないの?🤔」と思われることかと思います。それはまったく間違っていないと思います。

ただ! 安心してエアコンクリーニングを利用して頂きたいと思うがゆえに私は『冷房使用ピーク(7~8月)以外の時期こそがエアコンクリーニングのベストなタイミングだと思います』とお客様にはお話をしています。理由はただひとつ。

『一番暑い時に使えなくなるリスクを避けるため』です。

私たち清掃業者は分解クリーニングのプロですが、エアコンの年式や設置環境、経年の劣化具合によっては基板や基板内コネクタの損傷など、どうしても避けきれないトラブルに見舞われてしまうことがあります。

エアコンクリーニングは対象の性質上、プラスチック製カバーの脱着や配線を外すための基板分解作業等が必ず必要になってきます。その際、避けきれない破損などに遭ってしまうこともまた事実です。

フィルター自動清掃機能付きなどの多機能エアコンであれば、自ずとそのリスクは高まります。

滅多にないことではありますが、クリーニング後、仮に冷暖房すらも使用出来ない状態になってしまった場合、修理や買い替えを行うにしても冷暖房の使用ピーク時にはメーカーさんや取り付け/修理業者さんも同じように作業ピーク中であることが多く、すぐには対応してもらえないこともしばしばです。

特に冷房においては暖房に比べ代替手段が限られているため、万一の時にはかなりの不便を強いることになってしまいます。私もかつて一度だけ、真夏時に冷房が使えなくなってしまうご不便ご迷惑をおかけしてしまったことがあります。

それを回避する意味でも、冷房使用ピーク時のエアコンクリーニングについては必ずご一考くださるようお話をさせて頂いている次第です。

しっかりお掃除するためには相応の分解作業が必要になります。
エアコンクリーニングを安心してご利用頂くためには「アフターフォロー(メーカー修理等)が安心してご利用頂ける時期」というのも大切な要素となります。

*

ちなみにエアコン(室内機)内の汚れについてはカビ汚れを気にされる方がほとんどだと思います。エアコンは冷房使用時に内部に発生する結露水と吸気によって吸い込んでしまった埃によってカビが発生し繁殖/堆積してしまう電化製品です(こちらのページでも解説しています)。理論的には冷房をご使用にならなければカビ汚れは酷くなりません。

ゆえに冷房使用時期を過ぎた後のクリーニングであれば、冷房使用で発生してしまったカビを除去することが出来、かつその後の繁殖を防ぐことにも繋がります。暖房使用の時期にも気持ち良くお使い頂けますし、その次の冷房シーズンにおいてもそれは同様となります。エアコンクリーニングにおいて最もコストパフォーマンスに優れたタイミングは冷房使用後のタイミングがその時なのだと私は考えます。

とはいえ、「綺麗なエアコンで夏を過ごしたいんです!」のお声を頂き、今日も今日とてエアコンクリーニングをしている村上であるわけですが(笑)。はい、壊さないよう頑張ります(本音🤣)。

『エアコンクリーニングのベストタイミングとは?』の啓蒙も忘れず、日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

7月、8月内のエアコンクリーニングは締め切らせて頂きました。

いつも弊店をご利用頂いている皆様方、誠にありがとうございます。

さて表題の件、2023年7月および8月内のエアコンクリーニング作業予約につきましては予約枠が満枠となりましたため、大変恐れながら締め切りをさせて頂きました。

同月内に作業を希望されるお客様につきましては、ご不便ご迷惑をおかけし大変恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願いを申し上げます。

なお、キャンセル待ちにてご予約を希望されるお客様につきましては、お問い合わせを頂ければ是非等の回答をさせて頂きますので、お手数をおかけいたしますがご連絡賜れれば大変幸いでございます。

厳しい暑さが予想される今夏でございますが、皆様方におかれましても熱中症等にご注意頂き、安寧な夏季となりますよう祈願をしつつ、引き続き今の自分のあるを尽くして全力でお掃除に努めてまいります。

2023年夏季以降も変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研> 村上隆浩