7月、8月内のエアコンクリーニングは締め切らせて頂きました。

いつも弊店をご利用頂いている皆様方、誠にありがとうございます。

さて表題の件、2023年7月および8月内のエアコンクリーニング作業予約につきましては予約枠が満枠となりましたため、大変恐れながら締め切りをさせて頂きました。

同月内に作業を希望されるお客様につきましては、ご不便ご迷惑をおかけし大変恐縮ではございますが、何卒ご理解賜りますようお願いを申し上げます。

なお、キャンセル待ちにてご予約を希望されるお客様につきましては、お問い合わせを頂ければ是非等の回答をさせて頂きますので、お手数をおかけいたしますがご連絡賜れれば大変幸いでございます。

厳しい暑さが予想される今夏でございますが、皆様方におかれましても熱中症等にご注意頂き、安寧な夏季となりますよう祈願をしつつ、引き続き今の自分のあるを尽くして全力でお掃除に努めてまいります。

2023年夏季以降も変わらぬご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研> 村上隆浩

「シロアリはゴキブリです」の話で大盛り上がり(笑)。

⇒シロアリ駆除/防除のページはこちら

シロアリの防除作業、とても好きです。床下に潜るのも、床下でシロアリに出会うのも。なんででしょうかねぇ…🤔おそらく日常のすぐそばにある非日常感が何だかワクワクして、とても楽しいのかもしれません😁

*

というわけで、本日も元請さんのシロアリ駆除(防蟻作業)の応援。床下に潜ってのシロアリ忌避剤散布作業です。準備を整え、点検口より床下へダイブします。

一度床下へ潜ると戻ってくるのが大変なため、忘れ物のないようしっかり準備です。
薬剤散布時はホースの取り回しが作業効率化の肝。準備段階で床下内をよく観察し、散布順路を決めていきます。

薬剤散布前の下準備では明かりと電動ドリル、薬剤散布時には散布用の高圧スプレーガンとホース、明かりを装備し、ほふく前進にて床下をずんずん進みながら作業を進めていくのですが、床下にいると床上の音や声が、実はすごいよく聞こえるんです。すると本日も頭上から賑やかな声が聞こえてき…

(お客様)「えーーーー!!??」

(元請さん)「そうなんですよ、シロアリはゴキブリですからね」

(お客様)「やーーだーーーー!!!」

と鉄板話で盛り上がる頭上😅

そう、シロアリはゴキブリの仲間なんですよね。その話をすると大概の方は驚かれるわけですが、でもだからといって“汚い”とか“気持ち悪い”とかいうわけでは決してなく、シロアリはあくまでも『枯れ木を食べるゴキブリ』。自然界においては枯れ木を土に還元する重要な役割を持つ益虫です。

とはいえ、それが一転、家屋に浸入されてしまうと建物の躯体(骨組み)を食べ、倒壊要因等を作ってしまうため、シロアリは害虫となされてしまいます。

シロアリの善と悪の姿は見る角度によってまるで変ってきてしまうわけですが、だからこそシロアリとの共生を図るための『防蟻』という作業はとても意義あるものだと自分は思う次第でもあり😊

基礎や束石などの石材&コンクリート部分、床束や大引きなどの木部部分に薬剤をしっかり散布。
配管の立ち上がりからもシロアリは上ってきます。地面から家屋へ繋がる箇所はとにかく要注意。

そんなこんなで本日も「シロアリはゴキブリです」の会話を頭上に聞きながら床下にて楽しく作業。ありがとうございました😊

床下からも日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒シロアリ駆除/防除のページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂くことをお客様よりご了承頂いております。

掃除屋さんあるある。油汚れと闘う日の憂鬱。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

飲食店屋さん等々の厨房油汚れのお掃除。すごい大変なのですが、個人的にはとても好きな作業です😆

レンジフードの中に頭を突っ込んで作業をしていると360°視界が油汚れになるため、没入感がすごいあり、テンションが何気にあがります(笑)。また、油汚れは取れるとスッキリ気持ち良くなり、達成感もあるので大好きです。もちろん取り切れないことへの悔しさが勝ってしまう日も多くありますが(^^;

油落とし前。なかなか盛り沢山です(苦笑)。
油を落とせば、だいぶスッキリしますね。
プロペラ式の換気扇は吸い込む力が大きいだけに汚れも付きやすいですが、取り外しが容易だったりもするため、掃除でも交換でも作業はし易くていいですね。
プロペラなどのパーツも洗浄液に漬け込み、綺麗にしていきます。50~60℃のお湯にケイ酸塩中心の洗剤を溶かした洗浄液を使用しています。同洗浄液は金属(アルミなど)を変色させてしまう心配も少なく、色々と応用が利くので便利😁
洗浄液のお風呂にドボンとつかるプロペラ。
湯上り後はツルツルぴかぴかです。

*

ただ、油汚れ掃除の際、いつもどうしたものかと悩んでしまうことがひとつだけ…。

それは写真撮影がなかなかうまくいかないということなんです😅作業で両手が油まみれになるため、スマホやカメラをがっつり掴むことにためらいが生まれてしまうんです。。報告用だとか宣材用だとかの写真/動画を撮ろうと頑張ってみても……

見事にピンボケしています(´∀`; )

後で写真を見返してみたら、上記画像のようにしっかりピンボケ。。

なんてことが少なくありません。

「掃除屋さんなんだからスマホもカメラも汚れたってお掃除すればいいじゃない!」とも思うのですが、それでもガッツリ掴むことには未だに慣れず😅

油落とし作業の際、両手は油まみれになるため、どこを触るにも割と気を遣います(^_^; どうやら自分は手術前のお医者さんのように両手上げポーズしてることが多いそうです(笑)。

そんな作業外のところでいつもちょっと “う~~~ん(⌒-⌒; )ドウシマショ…” となる今日この頃。

頑固な油汚れは泣きたくなる時もありますが(苦笑)、それでもこういう↑↑すっきりきらきらテンションアップ😍😍な景色に出会えるので、油落とし作業はやみつきになってしまうんでしょうね。

悲喜こもごもの油汚れ清掃で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら