使用10年超えのお掃除機能付きエアコンをクリーニングした日。

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

昨年エアコンクリーニングをさせて頂いたお客様より再度お掃除のご依頼を頂きましてお伺い。今回は三菱電機製お掃除機能付きエアコンです。製造より10年超の製品となります。

ほぼ全てのエアコン製造メーカーさんに当てはまるのですが、製造から10年を超えたエアコンはメーカーさんが定めている『標準使用期間』を過ぎてしまっており、安全な使用とメンテナンスが認められておりません。そのため、標準使用期間を超えた製品についてはメーカーさんも交換部品を在庫していなかったり、「メンテナンスや修理対応そのものについても行っておりません」という場合がほとんどだったりします。

となれば必然的に、クリーニング時に万一破損等があっても修理対応をさせて頂くことが出来なくなってしまうため、弊店では「その旨を承知頂いた上でそれでもよろしければ💦」ということを事前にご説明。脅かしたいわけではないのですが、どんなに注意していても経年劣化等で避けきれないトラブルもあったりしてしまうため、必ずそうしたお話をさせて頂いている次第です。

──冷房使用の後にはメンテナンスを。

ということでそのような旨をお客様にもご了承頂いた上でお掃除開始です。クリーニングさせて頂いたエアコンはこちら。

三菱電機さんのお掃除機能付きエアコン『MSZ-ZXV711S-W(2011年製)』です。

風向板の取り外しや開閉が出来、吹き出し口やファン部分までがお手入れ出来るようになっているメンテナンス性に優れたシリーズの機体ですね。

作業は弊店『アドバンスプラン』での承りです。

分解をして『フィルターお掃除ロボ』『熱交換器』『送風ファン』といった汚れの溜まりやすい箇所を洗浄しやすい状態にしていきます。

昨年お掃除していたのですが、今夏のように蒸し暑い日が長く続き、エアコンを長く使えば、内部の汚れは以下にご覧のとおりです。少し大げさなたとえかもしれませんが、『使ったあとの浴室を浴槽からお湯も抜かず、閉め切ったまま数か月間放置しておけば、あらゆる箇所にカビやバクテリアが繁殖してしまう』ということはおそらく想像に難くないかと思います。それと同様のことがエアコン内部でも起きています。冷房が活躍した時期の後には内部クリーン機能を活用するなどして内部に溜まった水分を可能な限り排出し、次の夏季あるいは暖房シーズンに備えメンテナンスをして頂けたらエアコンも喜ぶと思いますのでぜひやってみて欲しいなぁと思います😄

ちなみに今年は例年に比べ気温湿度ともに記録的に高い日が長く続きました。そのため、エアコン汚れのご相談も多かったように思います。カビ汚れもそうなのですが、特に増えたと感じたのが室内機からの水漏れでした。この原因のひとつとしてしばしば取り上げられるのがスライム現象によるドレンパン(露受け皿)やドレンホース(排水ホース)の詰まりです。

冷房時、エアコン内部では風の温度を下げること(=熱交換)に伴う結露水が多量に発生しているのですが、その水はドレンパンに集まり、ドレンホースを通じて戸外へと排出されていきます。また、エアコン内には空気中に存在するバクテリアが吸い込まれ常在しているのですが、そのバクテリアが冷房時に発生した豊富な水分とエアコン内を通り抜ける埃等を栄養にぷるぷるのゲル状の物体として繁殖してしまい、ドレンパンやドレンホース内を詰まらせてしまうということが度々あります。するとドレンパンに溜まった水がオーバーフローしてしまい室内機から漏れ出してくるのです。

壁掛けエアコンについてはドレンパンのオーバーフローに関するアラートやエラーサインは表示されないため、水漏れしてはじめて気が付くというのがほとんどだと思います。予防のためにはフィルター掃除をこまめに行い(=バクテリアの栄養源を少しでも減らしておく)、エアコン内部を清潔にしておくということになりますでしょうか。

あとは『なるべくならエアコン下には電化製品等の家財を設置しない』ということも大事かもしれません。水漏れで下にあったテレビやオーディオを駄目にしてしまった…という方も少なくありませんでした😨

もし水漏れが起きてしまったら、ドレンホース用の詰まり取りポンプが市販されてもいますので、そうしたものを試して頂きつつ、それで駄目ならそれ以外の原因があるかもしれませんので、電気屋さんやメーカーさんにご相談頂くのが一番確実な流れかなとも思います。

早川工業 エアコン用 ドレンつまり取りポンプ

今回のエアコンも今年、室内機からの水漏れがあったそうです。ドレンホース内を確認すると、その痕跡がしかと見てとれました。洗浄時には念のためホース内も洗浄しました。

ということで本日のお掃除もこれにて完了です!

K様、またお声がけをくださり、誠にありがとうございました。ご家族皆様、お体にはくれぐれもご自愛頂き、健やかなる日々をお過ごし頂けること心よりお祈りいたしております。本当にありがとうございました!

*

「エアコン汚れのほんとのところ」をお伝えするお掃除で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。【福寄せ清掃】お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂いております。

三菱製お掃除機能付きエアコンをクリーニングした日。

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

以前、浴室清掃にてご縁ありましたお客様よりエアコンクリーニングのご依頼を頂き、お伺い。今回は三菱電機製のお掃除機能付きエアコンです。

家庭用壁掛けエアコンにおいてはお掃除機能付き(=フィルターの自動清掃や熱交換器部分の洗浄機能など)の販売が主流となっていますが、この機能、便利さをもたらしてくれる反面、色々なデメリットもあります。そうした部分についてもご理解を頂けると日々のエアコンメンテナンスやそれこそ購入にあたっても失敗のない選択が出来るかなと思いますので、ぜひ意識して頂きたいところです😀(そんなことについてを詳しく記載したブログはこちら)。

さて、クリーニングをさせて頂いたエアコンはこちら。

三菱電機さんのお掃除機能付きエアコン『MSZ-BXV3620-W(2020年製)』です。

風向板の取り外しや開閉が出来、吹き出し口やファン部分までが簡単にお手入れ出来るようになっているメンテナンス性に優れたシリーズの機体ですね😀

作業は弊店『アドバンスプラン』での承りです。

お客様ご自身でもエアコン内部の汚れは気にされていてお手入れもしていたそうですが、送風ファンなどのお掃除はやはりなかなか難しそうとのことでご依頼を頂きました。

では、分解をして汚れを確認 & 『フィルターお掃除ロボ』『熱交換器』『送風ファン』といった汚れの溜まりやすいパーツを洗浄しやすい状態にしていきます。

冷房時に湿気と空気が通り抜けていく部分(ドレンパン、送風ファン、熱交換器)にはしっかり埃とカビ汚れが堆積しています。エアコンは冷房/除湿機能を使えば、必ずカビ汚れが堆積してしまう電化製品です。それはお掃除機能付きとて変わりありませんので、それだけは知りおいて頂いた上で上手にエアコンとお付き合いをしていってほしいなぁと思います。

──日頃のメンテナンスで機能性/快適性も結構違ってきます。

たとえば、ご自身で出来るところのメンテナンスは日頃されるだけでも使用感(吹き出してくる風の感じ、内部の汚れるスピードなど)も結構違ってくるんですよ😄

出来る部分はやってみて、それでも不快な部分や不安なところが出てきてしまったら、私達みたいな清掃業者に声がけをしてみる。それがメンテナンス費用をお得にしたり、エアコンの維持/使い方としてもコストパフォーマンスが高くなる秘訣でもあります😄

時々、何年もお手入れをせず、たまたま汚れを見つけてしまったからとエアコンクリーニングをご依頼される方がいらっしゃいます💦 そのようなご依頼場面で本当に多いのが、汚れのせいで部品の劣化が酷くなってしまっていてクリーニング自体が行えなかったり、クリーニングをしてもどうにも正常な機能を取り戻せない状態になってしまっているというケース。

* 特に熱交換器。熱交換器には『親水コーティング』という熱交換器に発生した水分が水滴状(撥水状態)にならないためのコーティングが施されているのですが、これが煙草のヤニや油分等の汚れによってダメージを受けてしまっていると、洗浄した際にそのコーティングまで剥がれてしまう場合があります。

すると、熱交換器上に発生した水分が水滴状になって送風ファンの風に引き寄せられやすくなり、結果、吹き出し口からの水飛びや水漏れの原因になってしまうのです。

たとえるなら、車のフロントガラスに撥水施工をしていると雨が粒状になって風で勢いよく飛んでいきますよね。あのような状態がエアコン内部で起きてしまっているイメージになります。

「エアコンクリーニングをした後に水飛びするようになった」ということの原因がこうしたことに起因していることもしばしばです。

日頃のメンテナンスで防げたことが防げていないせいで、お掃除のタイミングが遅すぎたせいで、結果としてエアコンの寿命が縮まってしまい、クリーニングで済むはずだったものが買い替えになってしまったり…ということも少なくありません😥

ちなみに今回のお客様はご自身でも吹き出し口部分のカビ汚れを清掃してくださっています。もちろん奥の方までは届きませんのでそれは仕方がないことですが、ご自身でお掃除をされたことで『埃とカビ汚れの堆積に気づけた = エアコンの機能低下や健康被害発生の予防』にしっかりと繋げることが出来ています。

吹き出し口部分、お客様がお掃除されたところと出来なかったところの差がくっきりと見てとれます。でも、1/3ほどのカビ汚れは取れているんです。やっても無駄ということはまったくありませんよね😄

これは安心と快適な暮らしをコスパ良く継続的に実現していく上でもとても大切なアクションだと思います。お掃除に携わる人間としてもすごく嬉しかったりもしますしね😁 私も出来る限りの作業でしっかりと快適の後押しをしていきたいと思います!

*

さあ、お掃除です。熱交換器を見れば埃の堆積、送風ファンを見れば埃とカビの堆積、吹き出し口を見ればカビの付着。全て落としていきます。

ということで本日のお掃除もこれにて完了です!

S様、この度は浴室清掃に引き続いてまたお声がけをくださり、誠にありがとうございました。ご家族皆様、お体にはくれぐれもご自愛頂き、健やかなる日々をお過ごし頂けること心よりお祈りいたしております。ありがとうございました!

*

「エアコン汚れのほんとのところ」をお伝えするお掃除で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。【福寄せ清掃】お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒エアコンクリーニングのページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂いております。

レンジフードと浴室のお掃除をご依頼頂いた日。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

以前エアコンクリーニングにてお伺いをさせて頂いたお客様より「レンジフードとキッチン(ビルトイン食洗機含む)、浴室のお掃除をご相談させてください」と大変嬉しくありがたいお声がけを頂き、ご訪問。

だったのですが、伺ってみてびっくり😲

総じて綺麗なんです!

聞けば、奥様がまめにお掃除をされ、ご主人様もしっかりバックアップ。しっかりと綺麗の維持が出来ていて、私の方が恐縮してしまいました。

なんて胸の中で独り言(苦笑)。

*

さておき、ということでよくよく拝見させて頂き、

という形でお引き受けをさせて頂きました!

──レンジフードは油まみれの埃とベトツキをしっかり除去。

レンジフードのお掃除って実は結構大切です。埃や油がフィルターに詰まることによって排気効率が落ちれば、調理中の匂いが家中へ充満してしまう原因になりますし、壁/壁紙への油煙等のこびり付きにもつながります。また、付着した油汚れを長期間そのままにしておくと、そこに含まれる油分/水分等がレンジフード部品の腐食やサビを引き起こしてしまう場合(=設備の短命化に繋がります)もありますので要注意です。

「ベトベト汚れのお掃除は苦手~😣」という方でも整流板やフィルターは市販の中性洗剤とお湯などを使えば割と簡単にお手入れが出来ますのでぜひ試してみて頂きつつ、汚れが溜まる前のさらなるリセットの意味で私達のような清掃業者を利用しメンテナンスして頂けたら嬉しいなと思います。

普段からお手入れされているので本当に綺麗です。
毎日活躍している換気扇ですので、フィルターにはもちろん汚れが。
ファン、整流板、フィルター諸々、洗浄していきます。
洗剤に浸漬し、ベタツキもすっきり除去。

最後は素手であちらこちらを触れてみてベトツキがないかを確認しまして、レンジフードは終了です!

──浴室換気扇はファンが目詰まりしてしまう前にお手入れを。

引き続き、浴室清掃です。まずは浴室乾燥機能付き換気扇。2019年製なので設置からおよそ4年。

フィルターや表面の化粧カバーはご家族でこまめにお手入れされているのでとっても綺麗です。私が担当するのはその奥。普段のお手入れではなかなか出来ない部分です。ということでカバーを外し、内部を分解。ファンを取り出しましてお掃除です。

ファンにはカビ、埃が堆積しはじめていて、少し触っただけで汚れの塊がポロポロと剥がれ落ちてきます。換気や送風効率が著しく悪くなる一歩手前の汚れ状況といったところでしょうか。浴室換気扇は湿気も相まって汚れが思っている以上に堆積しやすく、こびり付きやすいので2~4年位に一度はきちんとお掃除をしたい設備機器ですね。

ちなみに割とすんなりお掃除出来るかなと思っていたのですが、ファンの固定ネジ部分がサビで固着してしまっていてなかなか抜けなかったり、構造カバーがきつくてスムーズに分解が出来なかったりと思っていた以上に時間がかかってしまいました💦

水回りにある機器である以上、普通に想定されることなのですが、見立てが甘くまだまだでした😅

何はともあれ一番の懸念だった換気扇はこれで終了!

*

他、浴室全体をお掃除していきます。換気扇清掃に集中し過ぎてしまった結果、それ以降の諸々のビフォー写真は取り忘れてしまいました(^_^;A

外して洗える場合は扉も外して洗浄。レール部分もお掃除しやすくなります。
浴槽もうっすら堆積している水垢を取って、可能な限りリセット。
カラン周りも水垢汚れが目立ちやすい場所ですね。しっかり取ってリフレッシュ。
床もなかなかひと手間ですよね。私達も何気に一番時間がかかったりします。

ということで本日のお掃除もこれにて完了です!

N様、この度はエアコンに引き続いてまたお声がけを頂き、誠にありがとうございました。キッチンも浴室も大変綺麗な状態でしたため、“ご満足頂ける綺麗を果たしてどこまでご提供出来るのか…”と実は内心ドキドキしながらお掃除させて頂きました(苦笑)。

我が家も同様ですが、子育て世代は仕事、家事育児やらで毎日てんてこ舞いですね。ご家族皆様、お体にはくれぐれもご自愛頂き、健やかなる日々をお過ごし頂けること心よりお祈りいたしております。本当にありがとうございました!

*

「綺麗にして頂き、ありがとうございました」とのお言葉頂きましたが、こちらこそ『ありがとうございました!』です😆 本日もそんなお掃除で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。【福寄せ清掃】お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。

⇒ハウスクリーニングのページはこちら

※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂くことをお客様よりご了承頂いております。