⇒ハウスクリーニングのページはこちら
とある清掃会社様よりご紹介頂いたお客様宅にてあったひょんな話。
エアコンクリーニングで伺ったお客様宅。作業後の片づけをしていたところ、「ステンレスクリーナーってお持ちですか?」とお客様より唐突に聞かれ…。
『ステンレスクリーナー』という具体的な洗浄剤名が出てきたので、何かと思い、お客様にお聞きしたところ、【浴室清掃を以前別の人にやってもらい、ステンレス浴槽の水垢跡はもう取れないと言われたが、最後にステンレスクリーナーを目の前で塗ってくれて、そうしたら綺麗になったので、もし持っていればまたやってもらえないか】と思ったそう。
さて、ここで私的には「…え?…ん?🤔」と思うところがあり、とりあえずお客様と一緒に浴室へ。
お客様が気にされていたのは上記画像矢印部分にある跡。いわゆるうろこ状に残ってしまった水垢跡です。これは水道水に含まれるカルシウムなどのミネラル成分が結晶化し付着してしまったものになるのですが、これが頑固な状態にまでなってしまうと、『洗剤を塗って、こすって、流して』という作業だけではなかなか落とせません。
と、確かにそれはそうなのですが、その前に気になった点がありまして…。それが
- そもそもですが、ステンレス浴槽の水垢跡は落とせます(´∀`; )(もちろん全てとは限りませんが)
- ステンレスクリーナーを最後に浴槽に塗っていった? それはよろしくありません。
という点でした😅
──浴室清掃って、なかなか簡単ではありません。
まず、ステンレスに付着した水垢跡が落とせるか落とせないかの点。よほど酷い状態でなければ、もちろん新品には戻せませんが、すっきり綺麗な状態には出来ます。
ということでお客様にもご覧頂きながらテスト作業。 水垢除去には主に酸性洗剤を使用しますが、おそらく前に作業された方も使用した上で落とせなかったのだろうと思い、今回はその工程は省き、水垢と同じミネラル成分のペースト等を使っての研磨作業を行いました。
作業をご覧になっていたお客様も
「ええ~っ、落ちるんですね!!😮」
「前の方は分からなかったのかしら…😞」
と、驚きとちょっとがっかりの表情。でも、それもたぶん違うんです。
浴室空間は水垢、皮脂汚れ、石鹸カス、カビといった要素が複合的に堆積している場所で、それらを落とす手段や洗剤もそれぞれ異なってきます。そのため、短い時間の中で全ての汚れを落としきるというのはなかなか難しい部分もあり…。以前の方がお掃除する前の状態がどうだったかは分からないため一概には言えませんが、今回私がやった作業もそこそこの時間がかかります。清掃前の状態が事前に分かっていて、十分な時間が取れていたならば、その時に出来たのかもしれませんが、『下見もなく、ぶっつけ本番で2~3時間以内に』という作業であったとしたならば、それはかなり厳しい状況です。私でも泣いちゃうかもしれません😅
「なので、前の方がダメということではないと思いますよ」
とお客様にもご説明。
ただ!! 気になったもう一点の『ステンレスクリーナー』についてだけは思わず熱を込めてお話ししてしまいました😤
──『ステンレスクリーナー』を浴槽に塗ってはいけません!
前に作業された方が塗っていったという『ステンレスクリーナー』。よくよく聞けば
- 某清掃会社Dさんより販売もされているステンレスクリーナーであった。
- 本当に最後に塗ったら水垢がす~っと消えた。そして、その方はそのまま帰られたとのこと。
私も使用していたことがあるのでよく分かるのですが、このステンレスクリーナーには酸性薬剤や研磨剤は入っていないため、当該クリーナーに水垢を落とす力はありません。落ちたように見えたのはツヤ出しや表面保護をしてくれる効果によって『見えなくなった。見えづらくなった』ということに過ぎません。さらに言えば、使用成分に溶剤等が含まれているため、浴槽にそれを塗りっぱなしにしてしまうと、浴槽にお湯をためた際、成分内の油分等が浮いてきてしまいます。乱暴な言い方ですが、油まみれのお風呂に入ることになってしまいます😱 そしてまた、翌日翌々日になれば、水垢跡も再出現してきてしまうというわけです😅
公式ホームページやユーチューブにも浴室で使用されている情報が掲載されているため、誤解してしまいがちになりますが、浴槽内には決して使わないようにしてください。汚れ落とし目的で浴槽に使用する場合、使用後にしっかりと水拭き&水洗いをし、成分を流してください。
*
そんなことをお客様に熱弁しつつ、作業すること数十分。水垢跡のないすっきり綺麗な浴槽に蘇りました。ちなみにお客様、綺麗になったらなったで見えてきてしまったスポンジのこすり傷が少し気になったご様子でしたが、「いやぁ、そこまでやるとなるとなかなか…😅」「だよねぇ😆」と最後にけらけらと談笑。
水垢がすっきり取れると水切れもよくなります😊 現在はFRP(繊維強化プラスチック)浴槽がスタンダードとなり、ステンレスの浴槽を採用されるお宅は少なくなっているかもしれませんが、ステンレスはステンレスで趣があって、やっぱり良いものですね😉
ということで、本日のお掃除もこれにて完了です。ありがとうございました!
*
ステンレス浴槽もちゃんとスッキリ!のお掃除で日々の暮らしの快適をしっかりサポート。今の自分のあるを尽くして。【福寄せ清掃】お掃除のむらかみ <むらかみ清掃技研>、村上隆浩でした。
⇒ハウスクリーニングのページはこちら
※個人が特定出来ないことを考慮した上で、お話を紹介させて頂くことをお客様よりご了承頂いております。